CATEGORY 社会学 ケア
-
ケアの倫理と平和の構想 戦争に抗する 増補版
SOLD OUT
new
-
能力主義をケアでほぐす
¥1,870
new
-
どうかご自愛ください 精神科医が教える「自尊感情」回復レッスン
¥1,650
-
格差の”格”ってなんですか? 無自覚な能力主義と特権性
¥1,760
new
-
7つの安いモノから見る世界の歴史
¥2,970
new
-
新増補版 心の傷を癒すということ 大災害と心のケア
SOLD OUT
-
編むことは力 ひび割れた世界のなかで、私たちの生をつなぎあわせる
¥2,970
new
-
わたしが誰かわからない ヤングケアラーを探す旅
¥2,200
-
利他・ケア・傷の倫理学 「私」を生き直すための哲学
SOLD OUT
-
傷つきのこころ学
SOLD OUT
new
-
共感の正体 つながりを生むのか、苦しみをもたらすのか
¥2,310
-
ハイブリッド・ヒューマンたち 人と機械の接合の前線から
¥3,300
new
-
ケアする対話 この世界を自由にするポリフォニック・ダイアローグ
¥2,750
-
ケアとアートの教室
SOLD OUT
-
ケアする声のメディア ホスピタルラジオという希望
¥1,980
new
-
死すべき定め 死にゆく人に何ができるか
SOLD OUT
-
重度自閉症児と共に生きる 精神障害者のライフストーリー 自伝に基づく協働のナラティブ
¥2,750
-
中断される死
¥2,860
-
親切で世界を救えるか ぼんやり者のケア・カルチャー入門
SOLD OUT
new
-
ケアを描く 育児と介護の現代小説
SOLD OUT
-
障害があり女性であること 生活史からみる生きづらさ
¥2,750
new
-
死にゆく人と共にあること マインドフルネスによる終末期ケア
SOLD OUT
new
-
いたみを抱えた人の話を聞く
¥1,870
new
-
ふつうの相談
SOLD OUT
new
-
母の壁 子育てを追いつめる重荷の正体
¥1,980
new
-
生きていく絵ーアートが人を〈癒す〉とき
¥990
-
ケアのたましい 夫として、医師としての人間性の涵養
¥4,180
-
手の治癒力
¥748