CATEGORY 社会学 障害
-
世界は私たちのために作られていない
¥2,475
-
らせんの日々 作家、福祉に出会う
¥1,980
new
-
人と人のあいだを生きる エイブル・アート・ムーブメント
¥2,750
new
-
マイノリティの「つながらない権利」 ひとりでも生存できる社会のために
¥2,200
new
-
「これくらいできないと困るのはきみだよ」? 職場としての学校の能力主義を再考する
SOLD OUT
new
-
障害から考える人間の問い
¥2,200
new
-
隣の聞き取れないひと APD/LiDをめぐる聞き取りの記録
¥1,760
-
脳の落とし穴、愛着の忘れもの 発達障害の謎にせまる
SOLD OUT
new
-
カズキはクラスの太陽だ! 重度知的障害+自閉症児の普通学級ライフ
¥1,980
-
現代思想 202409 特集「読むことの現代」
¥1,760
-
どうして、もっと怒らないの? 生きづらい「いま」を生き延びる術は障害者運動が教えてくれる
SOLD OUT
-
手はポケットのなか コーダとして生きること
¥2,420
-
誰のためのアクセシビリティ? 障害のある人の経験と文化から考える
SOLD OUT
new
-
明日戦争がはじまる【対話篇】
¥2,200
-
【新装版】ナチスドイツと障害者「安楽死」計画
¥3,850
-
ハイブリッド・ヒューマンたち 人と機械の接合の前線から
¥3,300
new
-
非常識なやさしさをまとう―人とともにデザインし、障がいを超える―
¥2,200
new
-
「責任能力」をめぐる 新・事件簿 「かれら」はどのように裁かれてきたのか
¥2,640
new
-
ルポ 闘う情状弁護へ 「知的・発達障害と更生支援」、その新しい潮流
¥2,640
-
荷を引く獣たち 動物の解放と障害者の解放
SOLD OUT
-
ダウン症それがどうした!?と思えるママになるための100のステップ〜まりいちゃんが教えてくれたこと
¥1,760
-
発達障がいのわが子が笑顔で自律する育て方
¥1,760
-
重度自閉症児と共に生きる 精神障害者のライフストーリー 自伝に基づく協働のナラティブ
¥2,750
-
みんなを幸せにするインクルーシブ教育 自閉症児と定型発達児が共に学ぶ
¥2,200
new
-
10代に届けたい5つの”授業”
¥1,980
-
コーダ 私たちの多様な語り
¥1,650
-
「市民活動家」は気恥ずかしい だけど、こんな社会でだいじょうぶ?
¥1,980
-
まちで生きる、まちが変わる つくば自立生活センターほにゃらの挑戦
SOLD OUT
new
-
ことばのバリアフリー 増補新版 情報保障とコミュニケーションの障害学
¥2,420
-
ウネさんの抱擁
¥2,530
new